2025.07.22
いつもお台場レインボーバスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、令和7年7月1日(火)にお台場学園港陽小学校にて、新1年生の皆さんを対象とした「お台場レインボーバス乗り方教室」を開催いたしましたのでご報告いたします。
この教室は、通学や習い事などで初めてバスを利用する可能性のある子どもたちに、バスの乗り方やマナー、交通安全について楽しく学んでもらうことを目的としています。この取り組みを通じて、子どもたちが安心してバスを利用できるようになるとともに、公共交通機関に親しみを持ち、ご家族とのお出かけのきっかけとなることを願っております。
開催概要
対象: お台場学園港陽小学校 1年生(2クラス)
日時: 令和7年7月1日(火)
場所: お台場学園港陽小学校
当日の様子
当日は、教室での「事前学習」と、実際のバス車両を使った「乗車学習」を行いました。
【事前学習】
教室では、スライドやイラストを使いながら、バスの乗り方・降り方、料金の払い方、バス停や時刻表の見方などをクイズも交えて説明しました。子どもたちは「バスの中では騒がない」「お年寄りには席をゆずる」といった乗車マナーも真剣な表情で学んでいました。質問コーナーでは、たくさんの手が挙がり、バスに対する子どもたちの高い関心がうかがえました。
【バス車内での乗車学習】
校庭に停車したレインボーバスに乗り込み、実際に乗車と降車の練習をしました。子どもたちは興味津々でした。また、降車ボタンや優先席といった車内設備の説明を行い、バスから降りた後に注意すべき安全な行動についても一緒に確認しました。
参加してくれた港陽小学校1年生の皆さん、そして開催にあたり多大なるご協力を賜りました先生方に、心より御礼申し上げます。子どもたちの元気な笑顔と好奇心に、私たち従業員も多くのことを学ばせていただきました。
お台場レインボーバスは、これからも地域の皆様の身近な足として、安全・安心な運行に努めてまいります。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
© kokusai motorcars Co.,Ltd. All rights reserved.